パソコン自作しました(組み立て編)

さて、いよいよ組み立てです。

頼りは数冊の雑誌と自作マニュアル本。

まずはマザーボードをマザーボードベースに取り付けました。
僕が使ったケースは、マザーボードを取り付けるところが、
一枚の平板になっててケースから取り外すことができるんです。

次は、マザーボードの電圧設定です。
これは、マザーボードのマニュアルに各CPUの各周波数ごとに
図示してあったのでわかりやすかったです。
今回僕が使用したマザーボードの電圧設定はジャンパピンではなく
ディップスイッチで行うのでやりやすかったです。
#この辺、何のことかわかんない人、すいません。
#うまく説明できないです。
#要はディップスイッチの方がジャンパピンで設定するより簡単なんです。

次にCPUを取り付けました。
CPUの裏側を始めて見ました。
剣山のようにピンがこれでもかっちゅうくらいようけ並んでた。

CPUを無事にはめ終え、
CPUクーラーも取り付けた後はメモリの取り付けです。

本には、
「45度の角度で斜めに挿入し、最後に垂直にする。」
みたいなことが書いてあって、なんじゃそりゃって思ってたけど、
やってみたら簡単でした。

ここでマザーボードベースをケースに取り付けました。
ケースに取り付けたら、まずはケースから出ている各種LEDコードを
マザーボードにつなぎました。

次に、サウンドカードとビデオカードを
マザーボードの拡張スロットに挿しました。
サウンドカードはISAカード、ビデオカードはPCIカードだったので
それぞれISAスロット、PCIスロットに挿しました。
#当たり前やっちゅうに

このカードを挿すのが結構むずかしかったちゅうか、
ごっつ気を使いました。
どこらへんまで挿したらいいのかわからへんし、
結構きついし、あんまり強く押したらマザーボード割れてまいそうやし。

何とかマザーボードを割ることもなく、
2枚のカードを無事挿し終わり(とこの時は思った)次に
CD−ROMドライブ、HDD、FDDをケースに取り付け
それぞれをマザーボードにフラットケーブルでつなぎました。
僕は、HDDとCD−ROMはIDE規格のものを使ったんやけど、
IDEの場合一本のIDEフラットケーブルに
2つまでドライブを接続することができます。

一本のケーブルに2つの機器を接続するときは
どちらかをマスターに、もう片方をスレーブに設定しなあきません。
この設定は各ドライブの方でジャンパピンで設定します。
また、マザーボードにはIDEケーブルのコネクタが2つあり、
それぞれプライマリとセカンダリと呼ばれています。
つまり最大4個の機器をIDE接続する事ができるわけです。

今回、僕はHDDをプライマリのマスターに、
CD−ROMをプライマリのスレーブにしました。

これで取り付けるもんはすべて取り付けました。
ケースの電源部からのびている電源コネクタを
マザーボード、CPUクーラー、各ドライブにつなぎ、完成です。

ここまで約3時間。
各パーツのマニュアルをみたり本をみたり、
結構時間かかりました。

ディスプレイのケーブルをビデオカードのコネクタにつなぎ、
スピーカーのケーブルをサウンドカードのコネクタにつなぎ、
キーボードとマウスのケーブルをマザーボードのコネクタにつなぎ、
ディスプレイとパソコン本体の電源ケーブルをコンセントにつなぎ、
いよいよスイッチお〜ん!!!

CPUファンの廻る音がし始め、HDDのアクセス音がし、
少しして、ディスプレイに、、、、、、、

なぁ〜んにもうつらへん!!!

なんでやねん!!
ディスプレイのスイッチはちゃんと入ってる。
ビデオカードにもちゃんとつながってる。
CPUファンはちゃんと廻ってるから電源部も正常や。

ややうろたえつつ、とりあえず電源を切り、
もう一度各部を確認する。
マザーボードの電圧設定も、HDDとCD−ROMの設定もちゃんとできてる。
各ケーブル類もしっかりささってる。
全部指さし確認してから、再びスイッチお〜ん!!!

、、、、、、、、、、、変化なし。

さっきと一緒や。

どないなってんねん!

何が不満やねん!!


しょうがないから、マザーボードを買ったお店にTELL。

僕「すいません、ディスプレイになんも映らないんですけど」
店員「ディスプレイの電源はいってますか?」
僕「入ってます」
店員「ディスプレイとビデオカードはつながってますか?」
僕「つながってます」

<中略>

店員「う〜ん、わかんないですねぇ」
僕「(マ、マジでぇ)」
店員「一度、ビデオカードを違うスロットに挿してみてください。
   別にそのスロットが死んでるわけじゃないけど、
   たまたまそのビデオカードと相性が悪いかもしれないですから。」

普通マザーボードには、
ISAカードやPCIカードを挿すところ(ここをスロットという)が、
複数ついてます。
僕のマザーボードには、PCIスロットが4つ(1つはISAと共用)あります。
試しに隣のスロットに差し替え、祈りながらスイッチオン!!

ぉお おお おぉ !!!!
あぁ ぁあ あ!!

後はマニュアルをみながらBIOSの設定を行い
パーティションを切り、Win95をインストール。

95のインストールも無事済み、各機器のドライバのインストールも無事済み、
やっと完成したのであります。

しかし、このときはまだ知らなかった。
それから寝不足の日々が始まるとは、、、、
#パソコンいじってると、あっと言う間に時間が過ぎる